去る10月21日水曜日
 
 まちづくり委員会担当10月第二例会「ワクワク未来計画2020~困難の先にある光~」
 
 がZOOM上にて開催されました。
 
 本例会はこの地域を取り巻く環境が、ポジティブな未来を描き出しにくい状況になっている時だからこそ、
 
 明るく住みつづけられるまちづくりへ変革の契機となる必要がある考え、
 
 先進的なまちづくりへ挑戦することを目的に開催されました。
 委員会発表ではまちづくり委員会で策定した「地域ワクワクグランドデザイン」にて、
 
 航空宇宙産業や洋上風力などの今までにない新しい可能性が見つけられました。
 
 また、OEZO株式会社の菅井様をお招きした講演では、
 
 9月のオープン委員会でメンバーで考えた、だんパラのアイデアを菅井様に提案し、
 
 その可能性とどうしたら実現できるのかを講評していただき、
 
 さらには「まちづくり会社」について講演して頂き、
 
 その必要性を認識して頂きました。
 
 そして最後に、「まちづくり会社」の設立の足掛かりとなる準備室の設置を発表し、
 
 今後の展望について確認して頂きました。新聞紙面にも大きく取り上げていただきました。
 
 本例会を通してこの地域が民間が主体となり、
 
 地域力を融合させた明るく住みつづけられるまちづくりへ一歩踏み出しております。




